生活感。

後で読み返すと恥ずかしくなるような日記です。

落ち込みました。

 

昨日、バイト(塾講師)の「評価面談」があって、

昇格を期待していたのに変わらず、

落ち込みました。

 

 

私より後に入ってきた先生でも

私より一個上の段階なのに

 

私は一向に上がらなくて、

でも、何が他の先生と違うのか、私にはわからない。理解できない。

 

 

 

昇格の条件は、

段階それぞれにチェックリストがあって

そのチェックが全部入ったら、というもの。

  

 

 

私は何かにつけて一つ二つチェックをつけてもらえない。

 

 

チェックがつかない箇所は毎回違くて、

半年前はチェックがついたのに今回はチェックがつかなかったりする。

 

 

だからなお、

私のことを何かにつけて昇格させないようにしてるようにしか見えない。

 

 

 

私ができてないだけなのはわかる。 

 

 

 

でも、

その判断でいくなら他の人も私と同じようにチェックがつかないはずだと思う。

 

 

なんで私だけなの😔?

 

 

 

特に意味がわからないと思ったのは、

「保護者にあいさつができてない」と言われたとき。

 

いや、してますけど。

 

 

他の人も私と同じような感じで、してますけど。

 

え、他の人はもっとちゃんとあいさつしてるの?見たことないな。

 

 

 

 

昨日、理由を探して探してたどり着いたのは、

 

担当授業数が少ない、ということ。

 

 

授業数がたくさんあれば、

忙しい塾長がたまに見る授業の回数も増えて

ちゃんとやってる所を見る機会が増える。

 

宿題をたまたま家に忘れた生徒がいても、やってきた生徒の割合に響かない。

 

保護者に会う機会も増える。

 

 

 

 

そう考えると、最低だ、と思った。

 

院生はそんなにバイトできないよ。

 

 

授業の数に影響されずに

ちゃんと評価してほしい。

 

 

バイトのやる気、なくなっちゃった。