生活感。

後で読み返すと恥ずかしくなるような日記です。

研究員と看護師と塾講師

私は生物系の学科に所属しているのですが、高校3年の11月までは化学系に進もうと考えていました。

 

きっかけは色々あるのですが、大きかったのは友人が白血病になってしまったこと。

 

それまで化学と物理が好きで白衣着て研究なんてやったらかっこいいだろうなとか思ってもっぱら化学系の学科を志望校に挙げていました。

 

しかし、がんの恐ろしさを目の当たりにした時、私も微力でもがん患者さんの力になりたいと思うようになりました。

それからそれまでやりたいと思っていた研究ができて、かつ、何かしらがんに関わる仕事ができたらと考え、急遽進路を変更。考えてもいなかった生物系の今の学科に進むことに至ります。

 

ここで看護学部、医学部に入る選択肢もありましたが、看護学部を選ばなかったのは社会人を経験してから看護師になった人を知っていたので、本気でなろうと思えばいつでもなれるのではと思っていたこと。(それと自分が看護師に向いているか不安だったことも。)医学部を選ばなかったのはそこまでの頭がなかったからです。笑(私立はお金がかかるので行けません)

 

なので本当は未来の患者さんを救える研究員にもなってみたいけど、現在の患者さんの役に立てる看護師にもなってみたいと思っています。(お医者さんには来世でなりたいですね笑)

 

それに加えて、集団塾の講師にもなってみたいと思っています。理由は中学時代の塾の先生が今でもとってもとっても憧れの存在だからです。

今こうして大学に通えていたり夢があってそれに向かって進もうと考えられていたりするのは確実に中学時代の塾の影響が大きいです。

これについて話すと熱が入り過ぎて長くなるのでまた別で書こうと思います。笑

 

そんな感じで、今の私にはなりたい職業が3つあります。

研究員、看護師、塾講師。

全部この人生でやり尽くしたいと思っているのですが、それには時間が足りないですかね。。

人生のプランを考えなくてはならないですね。

 

中途半端にならずに最高1人で何個の職業を経験できるか知ってみたいです^ ^